速報!! LBA210がズルい!!
どうもです。先週末発売となった、S-LCGハイボルテージLi-Po LBA210 リポ HV7.6V 5600-150C ![]() 早速、週末に試された方も多いんじゃないでしょうか? 日曜日にダラダラと過ごしていたら、清水くんからLINEが…。 なんでもクッキングロング師匠こと三橋料理長が早速買って試してくれたとの事!!(料理長センキュー!!) し・か・も バッテリーを変えただけで、自身が今までに1度しか出したことの無いベストラップを連発したとの事です!! ねッ!! ズルいレベルだ!!って言ったでしょ!! 料理長も実証してくれてありがとね!! LBA210を搭載して絶好調の三橋料理長のマシン 21.5T ノンブー タイヤ回転数制限ありの仕様 こういうレギュだとバッテリーのパンチが効くんよね♪ 相当気に入ったのか、更に2本追加注文してくれたみたい!!(料理長ステキ♪) …で料理長の劇的タイムアップを見た野村パイセンも早速お店に行って2本お買い上げ。(あざーっす!!) LBA210を搭載した野村パイセンのマシン 17.5T ブースト仕様 スパーギヤがカワダなあたり『分かってんな〜』って感じがしますね♪ 野村パイセンもLBA210を使用してタイムアップとのこと!! パイセンの腕の良さも有るけど、バッテリーのパワフルさも貢献している事でしょう!! ブースト有りでも破壊力抜群ですね♪ ラジ天名古屋さんの店頭在庫は速攻無くなってしまったようですが、ご安心ください!! 早速、追加注文頂きました!! 本日問屋様へ向けて発送致しましたので火曜日の夕方か水曜日頃には再入荷していると思います!! 三橋料理長、野村パイセン、バッテリーの良さを実証してくれてありがとうございます!! おかげでメチャクチャ自信を持ってお薦めすることができます!! ツーリングカーでタイムアップしたい!!って方、朗報ですね♪ タイムアップ請負バッテリーと言っても過言では無いでしょう!! 速いバッテリーをお探しなら、 緑のラベルのニクいヤツ『カワダLBA210』で決まりです!! では!! 02/Aug.2021 [Mon] 13:42
LBA210出荷開始!!
どうもです。新製品のスーパーLCG・ハイボルテージLi-Poの出荷が本日より開始となりました!! LBA210 リポ HV7.6V 5600-150C ![]() 量産品を充放電しデータをチェックしましたが、試作品よりも更にパワフルな特性に仕上がってます!! そもそもこの電池、試作の段階で恐ろしくハイパワーな特性でニンマリとしていたのですが、量産品はそれを更に超えてきました!!(通常は、少し下回ることもしばしばあるけど…) 平均放電電圧がひじょ〜に高く、物凄いパンチのある特性になっていますよ!! (当然、レースで使う4.2Vカット充電でのデータで比較していますよ。) 特にストック系のカテゴリーには物凄いアドバンテージになること間違い無しです!! ズルいレベルです(笑) 早いお店だと、土曜日には店頭に並ぶと思いますので見かけたら是非GETしてくださいね♪ では!! 29/Jul.2021 [Thu] 16:00
S-LCGのLi-HV登場!!
どうもです。大好評のカワダのハイボルテージLi-POにツーリングカーに最適なスーパーLCGタイプが登場します!! LBA210 リポ HV7.6V 5600-150C ![]() 厚さ19.5mmと超低重心仕様です!!(低重心化による恩恵は偉大です♪) スーパーLCGの薄型ケースながら5600mAhの大容量を実現しています。 ちなみに今回のこのバッテリー、ハイパワーな特性なので5mmプラグ仕様となっています!! 『超低重心!!』 『ハイパワー!!』 『大容量!!』と三拍子そろったハイスペックバッテリーご期待ください!! では!! ※問屋様、小売店様向けにお流しさせて頂いた新製品案内では重量290gと記載してありますが実際の重量は245gです。記載ミスすみません。 19/Jul.2021 [Mon] 15:06
LBA200出荷開始!!
どうもです。話題のハイボルテージLi-Poの出荷を本日より開始しました!! LBA200 リポ HV7.6V 4200-150C ![]() 上から見た大きさはショートサイズで、厚さは1Sサイズと同じ18.5mmのケースです。 『ショートSサイズ』って巷では呼ばれているサイズになります。 個人的には『スーパーLCGショート』の方がしっくりくるかも?(どうでもいいですね。) ドリフト用として良く使われているサイズですが、低重心のショートLi-PoとしてバギーやF-1、はたまたツーリングカーにもいいんじゃないでしょうか? FX4等1/12レーシングには搭載できませんがM300GT2にはバッチリ搭載可能です!! 『大容量』『軽量』『ハイボルテージ』はアドバンテージ間違い無し!! 是非お試しください!! では!! イヌガカワイスギ 13/Jul.2021 [Tue] 14:52
足らなくなりました。
どうもです。先日お知らせしたRC PROPLUS製コネクターですが予想を上回る反響で 既に初回入荷分では注文数に対して足りない状況になっています…。(ビックリ) B84 ソルダーレス・コネクターΦ4mm ![]() B85 アルミケース付L型コネクターΦ4mm ![]() 現在、追加発注をしていますが、初回は分納になること必至です…。(すいません) では!! 06/Jul.2021 [Tue] 14:50
高性能コネクター
どうもです。電動ヘリコプター・飛行機、ドローンで絶大なる人気を得ているRC PROPLUS製高性能コネクター。 そのRC PROPLUS製のRCカー用コネクター2種類の取り扱いが決定しました!! 煩わしい半田付け作業は不要!! B84 ソルダーレス・コネクターΦ4mm ![]() 極性が分かり易く、絶縁効果のあるアルミ製ケース!! B85 アルミケース付L型コネクターΦ4mm ![]() RC PROPLUS製コネクターは、その品質の高さから国内実車メーカーにも納入されているのだとか。すごいですね♪ では!! 02/Jul.2021 [Fri] 15:27
ショートSサイズのLi-HV
どうもです。ショートSサイズのLi-HVバッテリーが近日登場します!! LBA200 リポ HV7.6V 4200-150C ![]() ドリフトカーや軽量仕様のツーリングカー等に最適な95mm幅のバッテリーです。(1/12レーシングで使う93mm幅の1Sサイズではありません。) 容量は、このサイズにして4200mAhもあります!! 大容量・軽量・ハイパワーと良い事だらけ!! お楽しみに!! では!! ニチヨウビハイクモンデ 25/Jun.2021 [Fri] 15:01
KAWADA SP軽量
どうもです。先日復刻した『KAWADA SPU』ボディー。 お使いになられたユーザー様から『軽量タイプも欲しい!!』との熱いご要望を頂きましたので、今回限定ではありますが作ってしまいました!! RX60L カワダスペシャルU 軽量ボディー 軽量ボディーに使われている0.5mm厚のポリカ材は、現在入手が困難な状況となっております。 ストックで少量残っていた0.5mm厚のポリカで極々少量生産したので、とてもレアなボディーとなっています。 軽量タイプのKAWADA SPUボディーを手に入れる最初で最後のチャンスになると思いますので是非この機会をお見逃しなく!!(次に作ろうと思っても材料が無くて作れませんので…。) ちなみに、気になる重さですが未塗装、未カットの状態で比較してみました。 レギュラーウエイト(RX60R)…81g ライトウエイト(RX60L)…51g 約40%程軽量になっています!! この差は走れば歴然です!! オンラインショップ&ヤフオク限定商品となっております。 欲しい方はお早目にご注文ください!! では!! 11/May.2021 [Tue] 14:03
サイドスプリング出荷開始!!
どうもです。新製品のサイドスプリングが本日より出荷開始となりました!! RSF11S ロング・サイドスプリング S RSF11M ロング・サイドスプリング M RSF11H ロング・サイドスプリング H 早いショップ様で土曜日には店頭に並ぶと思いますので是非今週末テストしてみてください!! 先日もお知らせしましたが念の為、もう一度。 このサイドスプリングは、テーパー形状の下側の巻が大きい為、サイドリンクと干渉しやすい場合があります。 予めサイドリンクの横側をカッター等でカットしておくと良いです。 サイドリンクの加工ついでにもう一点(もう2点かも) ロングサイドリンク(RSF39)使用時にお薦めの加工です。 FX4Sでは3種類のサイドリンクを取り付ける事が出来ますが一番長いサイドリンク(RSF39)を付けた場合、深くロールした際にシャーシとサイドリンクが干渉する場合があります。(よっぽど大丈夫だけど) 深くロールした際に当たりそうな部分のサイドリンクのリブをカットしておくと安心です。 あと、ボール入口付近をカッターで面取りしておくと可動域が増えて動きがスムーズになります。 やらなくても大丈夫かもしれませんが、パイロンに軽く乗った時などの安心感が違いますので是非お試しください!! では!! (ニチヨウビハシミズアキヒロ(ソックリサン)トデイズニイクモンデ) 22/Apr.2021 [Thu] 15:49
M210R PLUSが足りません…
どうもです。明日から出荷開始となるCARTEN社製M210RとM210R PLUS オプション盛り盛り仕様のM210R PLUSが入荷数以上のご注文を頂いており、数が足らない状態となってしまっていました…。 初回分に関しましては、本日までにご注文頂いた分で割り振りをさせて頂きました。 M210とM210Rに関しましては、まだ余裕がありますのでご注文宜しくお願いします!! 話は変わって再入荷案内です。 本日も人気のカワダTC用タイヤが再入荷しました!! TUB4024 スリックタイヤKM24(TC用):2個入 TUB4032 スリックタイヤKM32(TC用):2個入 宜しくお願いします。 では!! 14/Apr.2021 [Wed] 14:31
|
|