動画をUPしました。
どうもです。前回(8月23日)DAYZさんに行ったときに密かに撮影してあった動画があったので編集の練習もかねて動画を作ってみました。 と言うもののただ1/12が走っているだけの動画ですが…。 いつもこんな感じで1/12ストックを楽しんでいます。 ↓サムネクリックでYOUTUBEへリンクします。 ![]() フリー素材の清水くんは良いとして、O戎さんには何の了解も得ていなかったりする…。 大丈夫だよね? では!! 03/Sep.2020 [Thu] 15:52
すだぴょんRCちゃんねる
どうもです。YOUTUBEの『すだぴょんRCちゃんねる』に清水くんのM300GT2の紹介動画がUPされています!! M300GT2が良く分かる動画になってますよ♪ サムネイルクリックでYOUTUBE動画へリンクします。 ![]() バッテリーパッド・ゼロスリーを使った『アキヒロ縛り』や清水くんが紫のサインペンで塗った『インチキアルマイト』まで紹介されています(笑) M300GT2に興味のある方は是非ご覧ください!! 須田さん、動画撮影ありがとうございます!! では!! 13/Jul.2020 [Mon] 13:02
復活したWOLFの走行動画
どうもです。先日から少しずつ仕上げてきたウルフを設計者である社長にテストドライブしてもらいました。 走行動画を撮影したのでYOUTUBEにアップしましたので是非ご覧ください。 サムネクリックでYOUTUBE動画にリンクします。 ![]() 35年前に設計された車とは思えない走りにビックリですね♪ ちなみにこのWOLFですが、当社には未だパーツ在庫があります。 ユーザー様からの問合せで『パーツから1台組むのには何が必要ですか?』と先日お問い合わせを頂きました。せっかくの機会なので必要な部品を一覧にまとめました。(と言っても、ほぼ説明書に記載のパーツリストですけどね。) パーツからWOLFを組み立てたいとお考えの方は、是非リストを見て検討してみてください。 スペアパーツからの組立になりますので一部ネジなどが不足してしまうかもしれませんが予めご了承ください。(古いキットで資料が揃ってなかったりするのでごめんなさい。) ※『RX5フロントバンパー』は在庫切れです。 ※標準の『RX18モーターマウント』は在庫切れです。キット化するにはオプションの『RX18S WOLFモーターマウントセット』をご使用ください。 wolf parts.xls(エクセル形式ダウンロード) wolf parts.pdf(PDF形式ダウンロード) ![]() 30日の午前中までにご注文頂ければGW連休前に出荷可能です。 ステイホームの連休にWOLFを蘇らせてみてはいかがでしょうか? では!! 28/Apr.2020 [Tue] 13:52
1992世界戦の動画
どうもです。JOYBOXさんのYOUTUBEチャンネルに1992年にアメリカで開催された『IFMAR 1/12EPレーシング世界選手権』の大変貴重な動画がUPされていました!! 映像には当時のチームKAWADAの様子もチラッと映ってました。 ![]() この時は水越さん、村井さんがレースに出て、社長は監督&サポートだったみたいです。 92年のレースなのでWOLFじゃなくてM300での参戦ですね。 映像には他の日本人選手も映っていましたよ。 IFMAR 1/12th EP Racing World Championship 1992 Vol.1【世界選手権】 IFMAR 1/12th EP Racing World Championship 1992 Vol.2【世界選手権】 荒川さん、貴重な映像ありがとうございます。 ステイホームにも最適な映像ですね♪ では!! 27/Apr.2020 [Mon] 14:38
GT2動画 後半に少しだけ
どうもです。今日も仕事の合間にGT2を走らせました。せっかくなので少しだけメガネ動画を撮りました。 後半にほんのちょっとだけ写ってますよ。 https://youtu.be/mXLqB7Toxhc ![]() じらしてる訳じゃないけど、少しだけ変わるところがあるので…。 もうすぐしたら、ちゃんとお見せします♪ では!! 21/Jan.2020 [Tue] 15:57
M300GT2プロト?
どうもです。YOUTUBEに動画をUPしました。(必殺メガネ動画ですけど) 現在テスト中の新しいダイレクトドライブカーです。 ▽画像クリックでYOUTUBUの動画にリンクします。 ![]() 動画のマシンはミニ用ラバータイヤで走ってます。しかもタイヤウォーマー、グリップ剤無し!! 『手軽に誰でも良く走る』をコンセプトに順調に開発中!! 超走ります!! 発売までは、まだ少し時間が掛かりそうですがお楽しみに!! では!! 26/Dec.2019 [Thu] 15:31
30.5ターンの12
どうもです。大人気の(?)YOUTUBE動画シリーズです。 先日清水くんがラジ天名古屋さんで30.5ターンモーター仕様の1/12を走らせて来てくれました。 マシンは廃品状態になってた部品をかき集めて作ったFX3っぽいマシンです。 2セルLi-Poにヨコモ30.5Tモーター、ギヤ比2:1と言う仕様です。 どんなセットか聞いたけど、『バネすら何が付いているか良く分からん。』との事でした…。 スピードを程よく抑えた仕様で良い感じに走ってますよ。 ロースピード化し過ぎない感じがGOODです。 そうは言ってもスピードは抑え目なのでタイヤ径も比較的大きくても大丈夫との事。 タイヤは1日1セットで何回も走れたらしいです。エコでいいですね。 この走りを見てラジ天名古屋さんで12に興味を持って、はじめてくれる方もみえるようですよ。 ▽▽動画を見たい方は下のリンクをクリックしてください。▽▽ 『30.5ターンでラジ天を(清水くんが)走ってみた。』の動画(YOU TUBEへリンクします。) スピードを抑えていると言っても、程よくエキサイティング感が残っていていい感じです。 『今度はFX4Sで走ってセッティングシートでも出そうかなぁ』っと言っていたのでこれからFX4S購入を検討されているラジ天名古屋の皆さん、今暫くお待ちください。 スピードを抑えた12は今後の流れの一つになるのか? リフェ+21.5ターン、リポ+30.5ターン…。 では!! 19/Dec.2019 [Thu] 14:17
リジットで走ってみた。
どうもです。メガネ型カメラで撮った動画を見た 名古屋市在住の清水昭博さん(匿名希望)よりLINEを頂きました。 『リジットでテストコース走ってみて』と…。 そう言えばハイグリップカーペット路面ではリジットで走っているけど、低グリップ・アスファルト路面でやったことないなぁと思い、良い機会なので試してみました。 ▽▽動画を見たい方は下のリンクをクリックしてください。▽▽ 『リジットで低グリップアスファルトを走ってみた。』の動画(YOU TUBEへリンクします。) ※動画の序盤で『最近のハイグリップ・アスファルト路面では〜』と言ってますが『最近のハイグリップ・カーペット路面では〜』の間違いです(笑) では!! 18/Dec.2019 [Wed] 15:45
|
|