カワダカップ参戦記(12GT編)
どうもです。10月24日に行われたカワダカップの参戦記です。 今回は12GTのレポートです。 12GTは、誰でも楽しめるスピード設定でカワダカップで一番人気のクラス。 普段からレースを楽しんでいる方は勿論の事、 『この位の速度ならラジコンの復活にちょうど良い』とカワダカップの12GTをRC復活の舞台に選んでくれる参加者もチラホラみえます。 程よいスピードだから、どなたがやっても車を壊す事無くレースが楽しめるのは大きな魅力。 しかもレースは至る所で接戦が繰り広げられ大盛り上がりなんです!! スピードが控えめだからと言って侮ることなかれ、 ラジコンレースの醍醐味は相当楽しめます。 ワンミスが命取り、そんな緊張感いっぱいで終始気が抜けない真剣レースなんですよ。 僕のM300GT2R。殆どノーマル。 タイヤはカワダのカーペットタイヤ。 今回はソフトをチョイスしました。 インナーはタイヤに付属の標準スポンジインナーです。 タイヤショルダーに瞬間接着剤を塗布(ショルダーグルー)して、引っ掛かりを防止しています。 ショルダーグルーする場合は、タイヤに刻印されている文字を内側(シャーシ側)になる方向で組んでおくと、グルーしやすいです。 【前日練習】 1/12ストックよりもGTの方が前日練習したかもしれません。 車はいつも通り調子が良いです。 問題は、1/12ストックと12GTでのスピードの違いです。 ダブルエントリーの場合、この速度差にいかに直ぐに対応するかがポイントの一つです。 これが結構大変なんです。 気をつけないと、1/12ストックでは握り過ぎてしまい、12GTでは握らなさすぎてしまってどっちもイマイチな状況になりかねません…。 セッティングのポイントとしてカワダカップの際は、フロントスプリングを標準のブルーよりも柔らかいオレンジに変更しています。 これはDAYZ夜ちゃれのレギュよりもピニオンが5枚も小さい速度設定になる為、フロントスプリングを柔らかくしてあげた方が、フロントの反応が出てコーナー進入が楽になるからです。 次回カワダカップに参戦される方は是非一度お試しください。(好みもあると思いますが) …と長々と語ってしまいましたが車は弄らず、走らせ方に慣れるようにひたすら走りました。 ベストラップもまーまー速いタイムが出ていたので満足の行く練習ができたかなぁと思います。 昨年はBポーだったので今回はAメイン入りが目標です。 【レース当日練習走行】 タイム計測はされていないので、どのくらいのペースで走っていたか分かりませんが車は昨日同様に調子が良いです。 12GTは、安心・安全でただただ楽しい♪ 【予選1回目】 僕は最終組の2番手スタート。 前は清水くんで、後ろは北井名人。 序盤は、まーまー調子が良く11秒8のベストラップがでました。 出来るだけミスらないように走行を重ねますがペースはそんなにパッとせず。 結局この組3位ゴール。 予選一回目を終えた段階で総合4位でした。 3位の岡本さんとの差はわずか0.05秒!! しびれる〜。 【予選2回目】 車は特に弄るところも弄ってる時間も無いのでそのまんま。 少しでもタイムアップしたい。 1位の清水くん、2位の北井名人とはタイム差があるので出来れば予選3位を目指したいところ。 3位争いは、岡本さん(25周/5:05.284)、僕(25周/5:05.289)、石井のしげちゃん(25周/5:06.150)の順で接戦です。 車は先ほどと変わらず調子が良い。 ただ路面が落ちてきているのかタイムアップできず終了…。 総合順位は変わらず4位をキープ。 最近ラジコンを始めて、メキメキ上達しているしげちゃん。 『M300GT2を始めてラジコンが更に楽しくなった』と嬉しいコメントを頂いています。 【予選3回目】 あと少しタイムアップできれば予選3位も夢じゃない。 しかしここへ来て、前の組の岡本さんとしげちゃんがタイムアップしてきた。 岡本さん、25周/5:04.109 しげちゃん、25周/5:04.445 この段階でしげちゃんに抜かれて総合5位に。 あと1秒タイムアップしないと…。 集中して5分間走行を重ね、自分的にはまずまずな手応えでしたが、 結果は、25周5:06.737とあえなく撃沈…。 2秒も…。 予選5位で微妙な感じ(笑) 取り敢えず今回はAメインに残れたから目標は達成♪ 【Aメイン決勝】 TQは清水くん、2番グリッド北井名人、3番グリッド岡本さん、4番グリッドしげちゃん、5番が僕で、6番グリッドは菊イケ師匠。 目標は表彰台です。 ハッキリ言って12GTで前に出るのは相当難しい。 スタートは全車綺麗に決まってクリーンなレース。 順位はそのまま。2周目か3週目くらいに前を行くしげちゃんがミス!! その隙に運よくパス成功で4番手に浮上!!(どラッキー!!) 前を行く岡本さんを追いますが差が中々縮まりません…。 岡本さん、僕、しげちゃんが接戦で気が抜けません。 岡本さんがミスらない限り前に行ける気配はありません。 結局そのままゴールで4位ゴールでした。 (1/12ストック、12GTダブル4位です。微妙) 12GTクラス TOP3 <優勝>清水くん(中) <2位>北井名人(左) <3位>岡本さん(右) 12GTクラス盛り上がりましたね!! CメインでもBメインでも各所で接戦が繰り広げられ、見ごたえのあるレースでこれぞまさに12GTって感じでした。 ホントお薦めのカテゴリーですので次回は是非皆さん、参加してみては如何でしょうか? M300GT2、GT2Rとも現在次回ロットの発売に向けてがんばっています。 まだお持ちでない方は、是非次回ロットでGT2を買ってカワダカップで一緒に接戦を楽しみましょう!! 面白いですよ♪ では!! 28/Oct.2021 [Thu] 14:00
|
|