Cカー用タイヤ出荷!!
どうもです。新製品のCカー用タイヤを本日問屋様へ発送致しました!! 早いショップ様ですと土曜日には店頭に並ぶんじゃないでしょうか。 タミヤさんのCカーのキットはまだ発売されていませんが、風のウワサだと来週くらいに発送になるみたいですね。 キットと合わせて是非カワダのハイグリップタイヤを一緒にお買い求めください!! D3F135 Cカー用フロントタイヤ Lラバー35度 D3F235 Cカー用フロントタイヤ Cラバー35度 D3R125 Cカー用リヤタイヤ Lラバー25度 D3R530 Cカー用リヤタイヤ Pラバー30度 ![]() 『コンパウンドの種類があって、組み合わせが良く分かんないんだよねぇ』と思われる方に向けて、『僕だったら取り敢えずこんな感じから始めるよ』と言う目安の組み合わせを独断でご紹介します。(独断なんで合わなかったらゴメリンコ) 【低グリップアスファルト路面】 フロント:Lラバー35度(D3F135) リヤ:Pラバー30度(D3R530) ※フロントをCラバー(D3F235)にするとマイルドになる場合もあります。 【グリップの良いアスファルト路面】 フロント:Lラバー35度(D3F135) リヤ:Lラバー25度(D3R125) ※リヤグリップが足りない場合は、リヤをPラバー(D3R530)にすると安心です。 【室内カーペット路面(グリップ剤不可または低グリップ時)】 フロント:Lラバー35度(D3F135) リヤ:Pラバー30度(D3R530) ※路面によってフロントをCラバー(D3F235)にするとマイルドになる場合もあります。(逆にクイックになる場合もあります。) 【室内カーペット路面(グリップ剤OK)】 フロント:Lラバー35度(D3F135) リヤ:Lラバー25度(D3R125) ※路面によってフロントをCラバー(D3F235)にするとマイルドになる場合もあります。(逆にクイックになる場合もあります。) 路面や気温、湿度なんかで特性が変わってくることもあるので、あくまで目安としてお考えくださいね。 あとM300GT2用のバッテリーホルダーも出荷開始しました。 RGS14 Oリング式バッテリーホルダーセット ![]() マシンがスタイリッシュになります。 勿論バッテリーの着脱もし易くなりますよ♪ オンラインショップにてご予約頂いている分に関しましては、 明日より出荷させて頂きます。 では!! 09/Jun.2022 [Thu] 16:02
|
|