ソルダーくん出荷開始!!
どうもです。XT60&2Pコネクター対応になった『ソルダーくん』の出荷が本日より開始しました。 SKG091 コネクター半田付け治具 ソルダーくん 明日、問屋様へ到着予定ですので、早いショップ様で4月2日(土)には店頭に並ぶと思います。 店頭で見かけた際は、ソルダーくんを是非お買い求めくださいね。 オンラインショップでご予約を頂いている分に関しましては、明日より出荷させて頂きます。 宜しくお願いします。 では!! 31/Mar.2022 [Thu] 14:43
F1用タイヤ再入荷
どうもです。根強い人気のワイドF-1用タイヤが再入荷しました。 仕入れ価格の高騰の為、今回より価格変更させて頂きますのでご了承ください。 それに伴い、品番も変更になりますので宜しくお願いします。 D2F235 F1用フロントタイヤ Cラバー35度(旧 FOC01) D2R530 F1用リヤタイヤ Pラバー30度(旧 FOD11) 低グリップアスファルト路面で絶大なグリップを披露するリヤPラバーと それにベストマッチするフロントCラバータイヤは、 お薦めの組み合わせですので是非お試しください!! では!! 25/Mar.2022 [Fri] 15:32
チタンビス再入荷
どうもです。精度、品質に優れ、尚且つお手頃価格で人気の カワダのチタンビスが再入荷しました!! TB1305 ヘックス皿ビス チタン3×5:4個入 TB1310 ヘックス皿ビス チタン3×10:4個入 TB1312 ヘックス皿ビス チタン3×12:4個入 TB2310 ヘックス鍋ビス チタン3×10:4個入 ![]() 六角部分がしっくりくるので、使い込んでも穴がいびつになりにくい所が気に入っています。 お薦めのチタンビスです!! では!! 23/Mar.2022 [Wed] 15:30
M300GT2再入荷!!
どうもです。手軽に良く走るDDカー『M300GT2』キットができ上がりました!! お待たせして申し訳ありませんでした。 M333 M300GT2 シャーシキット M334 M300GT2Rシャーシキット キット標準セットでどこでも良く走ると評判のM300GT2。 『ゴムダイレクトは難しいんでしょ?』と思われているそこのあなた!! 騙されたと思って一度お試しください。驚きの快走をお約束♪ M300GT2のタイヤについて質問を頂きますが、前後同じ硬度のラバータイヤでベストバランスとなっています。 同じ硬度でOKなので路面温度の変化が起きても前後バランスが崩れにくいんです。 タイヤチョイスも簡単ですね。 タイヤは勿論、カワダのミニ用ラバータイヤがお薦めです。めちゃくちゃ食います!! 他にも再入荷商品が有りますのでザザッと紹介します。 シャカシャカくんのLサイズが再入荷しました。 ギヤデフ等のパーツの洗浄に便利な大きさになってます。 SK18L ベアリング洗浄ケース大 ボディーとウレタンバンパーの隙間調整やメカの保護などに便利なクッションテープも再入荷しました。 厚さは3mmです。 SK15 クッションテープ:10枚入 ![]() つづいてはこちら スポンジタイヤ接着用の両面テープが再入荷しました。 SK53F タイヤ接着両面テープ30mm×20m SK53R タイヤ接着両面テープ45mm×20m サイズは、30mm幅と45m幅の物が入荷しました。 F1のフロントタイヤとリヤタイヤに丁度いい幅になっていますが1/12にも使えます。(はみ出る部分はカットしてください。) 1/12では最近は瞬着貼りが多いと思いますが、屋外等で大径タイヤで走る場合なんかだと両面テープで十分です。なにより手軽で楽チンなところがGOODですよ。 今日はGT2の出荷で疲れたなぁ では!! 17/Mar.2022 [Thu] 14:56
DAYZ夜ちゃれ
どうもです。3月12日に開催された『DAYZ夜ちゃれ』に参加してきました。 12GTと12ストックのダブルエントリーでしたが 今回は、参加者が少し少な目だったのでスケジュールがかなりタイト。 僕のレース進行はこんな感じ… 12GT予選 ↓ マーシャル ↓ 12ストック予選 ↓ マーシャル ↓ 15分インターバル ↓ 2ラウンド目 休む暇がありません(笑) 15分のインターバルは、充電やグリップ剤の塗布、簡単な最低限のメンテであっという間に終わります。 めまい問題を抱えているのも有るけど、それが無くても目が回る忙しさでした。 とにかく、M300GT2と12ストックで車のスピードは違うわ、ゴムタイヤとスポンジダイヤで挙動も違うわで、感覚が違い過ぎてどちらも走らせるのが難しかったです…。 ダブルエントリー自体は何回かあるのですが、今回は座ってる暇もなくバタバタしていて気持ちの切り替えがで全くできないまま走るのに苦戦しました。 (本来ならアキヒロが来て色々と面倒見てくれるのに来てくれんもんでさぁ。) 12ストックなんて目が追い付かず、車が点滅してました。(点は見えるけど、滅は見失ってます。) グリップ剤の拭き取りもままならなかったので走り出しは車が全く安定しません。 (予選3回目と決勝前は、マーシャルやりながらグリップ剤を拭き取ったので車が良く走ってくれました。マナー違反だけど、なんかあったら車を投げてでもマーシャルする気持ちでした。) もう、コースに留まるのに精いっぱいでした。 レースの結果はアレなので割愛しますが 今回は、とにかく疲れました…。 12ストックは勝ち上がっちゃったので決勝を2回 12GTと合わせると決勝を3回も走りました。そりゃ疲れるわ…。 忙しかったけど、久しぶりのレースは楽しかったです♪ そう言えば、DAYZでグリップ剤を買ったら お買い上げシールがクレイジーでした(笑) では!! 16/Mar.2022 [Wed] 15:35
エントリーしたよ。
どうもです。今度の土曜日に開催されるDAYZ夜ちゃれにエントリーしました。 オンラインで事前にエントリーしておくと、当日少し楽チンできるので事前にやっておくタイプです。 エントリーしたのは『夜ちゃれ12』と『夜ちゃれ12GT』 目まい問題を抱えながらダブルエントリーしちゃいました。 (ちなみに昨日はビックリするほど調子が良かったのに、今日はまたぶり返しています…。) 土曜日は、無理せずのんびりやりたいと思います。 M300GT2の写真を見て思い出しましたが 現在在庫切れになっているM300GT2、M300GT2Rですが、来週木曜(3/17)ごろにキットが出来上がります。 おかげさまで既に多くのバックオーダーを頂いております。ありがとうございます。 数に限りがありますのでご入用の方はお早目にご注文ください。 オンラインショップでも予約できるようにしてありますので宜しくお願いします。 M333 M300GT2 シャーシキット M334 M300GT2Rシャーシキット では!! 10/Mar.2022 [Thu] 15:13
NEWソルダーくん
どうもです。画期的な半田付け治具としてご好評頂いている『コネクター半田付け治具 ソルダーくん』がXT60コネクターと2Pコネクター対応型になって新登場します!! 従来の機能はそのままに、XT60&2Pコネクター固定用のスロットを追加しました!! SKG091 コネクター半田付け治具 ソルダーくん ![]() ![]() ![]() XT60&2Pコネクターは、治具の側面にあるM3イモビスを締め込む事により固定します。 ![]() XT60に関しましては、AMASS純正の通常型の物を使用して取り付け確認をしています。 (スロットの寸法には、ある程度余裕を持って設計してありますので、XT60互換品でもよっぽど問題なくご使用頂けると思いますが、互換品に関しては全てを確認している訳ではないので自己責任でお願いします。) XT60と言ってもXT60UとかXT60H-Fとかケースの形状違いの物もありますが『ソルダーくん』で使えるのは、通常型のXT60になります。 XT60で誰もが想像するコレです。この『ザ・ XT60』です。 ![]() 3月中旬から下旬ごろの発売を予定しています。 お楽しみに!! では!! 09/Mar.2022 [Wed] 13:15
石コロコロ
どうもです。土曜日の夕方から、謎の目まいに苦しんでいました…。 どんな目まいかって言うと、子供の頃やった『バットの周りをグルグル回ってダッシュする遊び』ありますよね? あの感じです。 ちなみにずっとじゃなくて、寝ていて起きる時や頭を動かしたときなんかに目まいが起こります。 昨日休みを貰って、脳神経外科に行って見てもらったところ(目まいは耳鼻科で良いみたいだけど、脳の場合もあるので)、なんでも耳石が剥がれてそれが悪さをしているらしい…。 ちなみに脳には異常は無かったので良かったです。(もともと異常という説もあるけど) 今日の午前中までは頭を動かすとフラフラ、普通にしていても一杯引っ掛けたような感覚でして、『ある程度仕事を切りつけて早退しようかなぁ』と思っていましたが、午後からは症状も無くなりました。(薬が効いているだけかもしれんけど) 今週末のレースも出れないかもと思っていましたが、取り敢えずこの感じなら大丈夫かなぁ?(ダメだったらごめんちょ。) それにしても突然の目まいは焦りますね…。 目まいなんて人生で初めての経験でした。 ちなみにこの目まい、一度治っても再発するらしい…。 (再発時分の薬も処方されてます。) 僕のクリスタル壊れているみたいなのでノーコン出ます。ヨロシク!! では!! 08/Mar.2022 [Tue] 15:44
ボディーを塗ったよ。
どうもです。久しぶりに12用のボディーを塗りました。 松っちゃんがわざわざ届けてくれたボディー、ちゃんと塗ったよ。 今まで使っていたボディーは、いつ塗ったヤツなのか分からない程使い倒して、流石にボロボロ。 『もう終わった。』と何度もゴミ箱行きになりかけていたボディーを復活させて使ってました。 ボディーの至る所がシューグーでコテコテで既にポリカの重さを追い越したんじゃないかな?と言う盛りぐあい。 次に走る時は、こんな感じになるんじゃないかと… ![]() 一応、新旧ボディーの重さを量り比べたら『2g』しか違わなかった…。 (ライトウエイトのシューグーだったのかも) もっと軽くなっていると思ったけど、そうでもなかった。 今話題のシールもインストール済み 今週末はラジコンお休みなので 新品ボディーは、来週の『夜ちゃれ』で投入予定。(帰る頃にはボロボロ?) では!! 03/Mar.2022 [Thu] 15:53
|
|