アキヒロ日記 24 3月 2025 アキヒロ日記 vol.10 いよいよカワダカップまで1ヶ月を切りましたね!今回は遠征組の人達も来られるとのことで、とても楽しみにしてます! そんなわけで、カワダカップ12GTクラス用のセッティングシートを書きました。 と、まあ色々書いてありますが、キット標準に近い部分は多くて、主な変更点は… ◾️フロントスプリングがオレンジ … 続きを読む
カワダカップ 21 3月 2025 エントリーしました。 どうもです。 カワダカップのエントリーをしました。今回エントリーしたのは、1/12レーシングと12GTです。参加具合を見てミニクラスにもエントリーするかもしれませんが、トリプルエントリーだとかなりバタバタしてしまい写真を撮ったり皆さんとお話ししている余裕すら無くなってしまうので悩みどころです…。 ポ… 続きを読む
カワダカップ 20 3月 2025 エントリー受付けに関するお詫び どうもです。 色々と不手際があり、カワダカップのエントリーでご迷惑をお掛けし大変申し訳ありません。(僕の早とちりと誤植が原因です…スイマセン。) 現在エントリーは行えるようになっておりますので下記リンクよりお願いします。 【カワダカップエントリーはこちら】https://forms.gle/iKcX… 続きを読む
カワダカップ 19 3月 2025 エントリーは明日から!! どうもです。 いよいよ明日よりカワダカップのエントリー受付が開始になります!! お昼の12時よりエントリー受け付け予定です。 エントリーはDAYZさんのHPにあるエントリーフォームから行ってください。(下記のリンクより申し込み頂けます。) 【エントリー申し込み先】https://forms.gle/… 続きを読む
カワダカップ 10 2月 2025 30.5のギヤ比 どうもです。 土曜日にDAYZさんへ行ってカワダカップの1/12レーシング30.5クラスのギヤ比を決めてきました。 ↓テスト車両のマイM300SR(カワダカップ2022の30.5クラスTQ&WINでパーフェクトWINのチャンピオンマシン) 前回(2023)は、タイヤ径45mm以下のギヤ比2.0:1以… 続きを読む
カワダカップ カワダカップ4月20日に開催決定!! どうもです。 まだかまだかと問い合わせを頂いておりましたカワダカップの開催日程が決定しました!! 開催予定のクラスは例年通りですが、一部レギュレーション変更予定のクラスもあります。 ①1/12レーシング(旧1/12レーシング30.5) ※DAYZさんのSPEED NIGHTの12Rクラスに準じる予定… 続きを読む
カワダカップ 21 11月 2024 カワダカップの開催時期について どうもです。 今年のカワダカップですが予定の都合で年内開催は難しい状況です。『12月は年末で色々忙しいから…』の声も多く、『1月、2月は雪が…』などの懸念もありますので、春先に開催する予定で考えています。 前回のカワダカップ in 岩手も4月だったし、暖かくなった桜の咲くころがいいかなぁと思ってます… 続きを読む
カワダカップ 23 4月 2024 岩手遠征日記 『カワダカップin岩手編』 どうもです。 いよいよ岩手遠征日記ファイナルです。会場となる『花巻市交流会館』元々は花巻空港のターミナルビルだった所だそうです。この建物の真裏は、空港の滑走路となっています。この建物の真反対、滑走路をグルっと回ったところが今の花巻空港になってます。 中はこんな感じでなんとなく空港の面影が残ってます。… 続きを読む
カワダカップ 22 4月 2024 岩手遠征日記 『花巻東高校凸編』 どうもです。 まだまだ続きます。今日は、岩手遠征日記Vol.4 花巻東高校凸編です。 今回の遠征で密かに楽しみにしていたのが花巻東高校凸。グーグルマップで調べると宿から車で13分くらい。これは行くしか無いでしょう!! 花巻東高校と言えば、メジャーリーグで活躍する大谷翔平選手と菊池雄星選手の出身校。大… 続きを読む
カワダカップ 19 4月 2024 岩手遠征日記 『激シブ旅館と夜の宴編』 どうもです。 本日は、岩手遠征日記Vol.3 激シブ旅館と夜の宴編です。 ホビーワークスさんでのカワダミーティングを終え一路本日の宿へ。 ちなみに今回の宿は、岩手支部長の佐々木さんに手配して頂きました。色々と我がまま(アキヒロの)を聞いてもらってスイマセン。 旅館での夕食に佐々木さんも同席するという… 続きを読む