FX4 in DAYZ
どうもです。
発売されたばかりのFX4を早速DAYZさんで転がして来ました。
試作車だったFX3.5でDAYZで調子良かったセット(ハイグリップカーペット路面向きのアンダー目のセット)を基本にセットアップしていきました。
この日は以前来た時に比べて路面グリップはおとなしめだったため、若干曲がりが足りない感じでしたが車の方を少し曲げるセットにし、非常に安定して良く走ってくれました。
フロントスプリングはキット標準のブルー固定です。
取り敢えずは何の不満もなかったので終始ブルー一択。
サイドスプリングは、キット標準のブルーでも良かったのですが少し曲がりとリヤの踏ん張り感が欲しかったのでワンランク硬いホワイトにしたらいい感じでした。
ちなみにサイドスプリングは夏場のハイグリップ時はキット標準よりもワンランク柔らかいイエローがDAYZさんでは調子良かったです。
ロールチューブは#7000~#10000位の範囲で調整していますがDAYZさんでは#7000(無限)が僕好みです。コースの大きさや、車速によってちょうどよく感じる番手が変わって来ますので色々やってみてください。広いコースやモデファイの場合はもう少し硬い場合もあります。
また、右側#7000、左側#10000と左右で違う番手にするとちょうどその間位のフィーリングになりますのでこれとこれの間にしたいなぁというときは左右で番手を変えてみてください。
ピッチングスプリングは路面が低いときはワンランク柔らかいレッドが良かったですがそこそこ路面が上がってきて、グリップ不足を感じない状態だとキット標準のイエローがちょうど良かったです。ブルーは少し硬く感じましたがこの辺りはドライバーの好みが出るところなので好き好きがあるかと思います。
オイルも少し試しましたが説明書お薦めの#400を基準にすると良いと思います。僕のはアソシの#30で組んであります。#35も良かったですが少し柔らかめが好みなので結局#30に落ち着きました。引きダンパー(シャフトを押し込んだ状態でダイヤフラムを載せダンパーを組む)で組んだほうがコーナーでの張り付き感が出てこの日は好印象でした。ココも路面グリップと好みで印象は変わって来ると思いますので色々試してみてください。
【この日のDAYZさんでのセット(21.5ストック)】
シャーシ:M300FX4
ボディ:AMR
タイヤ:フロント=CXSラバー(DIF335)40.3mm
:リア=CXSラバー・コンビ(D1R435)40.8mm
ホイール:CRCグレー
グリップ剤:指定グリップ剤TC2+(フロント6mm/1分、リヤ/30分)
<フロント>
Fスプリング:ブルー(RS17B キット標準)
リバウンド:車高で0.5mm
キャンバー:-2°
キャスター:シム前0.5mm後ろ+1mm
キングピンシム:ナックル上に0.5mm、アッパーアーム上に0.5mm×2
トー角:アウト1mm
キャスターブロック:10°
アッパーアームボール向き:座を下向き(キット標準)
ロアアームボール向き:座を上向き(キット標準)
サスマウントインサート:サスマウント・インサート0.5mmをワイドで使用(キット標準)
サススペーサー:2mm
フロントアクスルスペーサー:0.5mm(左右で1mmワイド)
チューブオイル:なし
サーボ搭載位置:前載せ(サンワSRG-HS)
<リア>
ピッチングダンパー:ビッグボアダンパー(キット標準)
スプリング:イエロー(キット標準 RSF15Y)
ピストン:2穴(キット標準)
オイル:#30(アソシ)引きで組む
リバウンド:車高で1mm
リヤトレッド:片側+0.5mm(左右合計+1mm)
サイドスプリング:ホワイト(RSD11W)
ロールダンパーオイル:#7000(無限)
ベアリングホルダーのシムの量:0.7mm
※ボールシートはガチ留め(完全固定)
車高:前=3.4mm 中=3.5mm 後=3.4mm
安定してよく走るセットですので参考にしてみてください。
今思うともう少しタイヤが大きくても良かったかな?
フロントスプリングももうちょっと柔らかくてもいいかも?
あと組み立てで一つ注意事項があります。
ボールシートのM7.5ネジをねじ込む際はグリスを塗布してからねじ込んだ方が良いです。
材質がファイバー入りの高剛性樹脂なので慎重にねじ込んでください。
予め樹脂、ネジとも少量のグリスを塗布しておきます。
レンチでねじ込む前にM7.5ネジを軽く押し込みまっすぐの状態にしてから、レンチを用いて慎重にねじ込んでください。斜めに無理にねじ込んだりするとネジ山が痛む恐れがあります。
じっくり慎重に作業してください。
では!!