30.5のギヤ比

どうもです。

土曜日にDAYZさんへ行ってカワダカップの1/12レーシング30.5クラスのギヤ比を決めてきました。

↓テスト車両のマイM300SR
(カワダカップ2022の30.5クラスTQ&WINでパーフェクトWINのチャンピオンマシン)

前回(2023)は、タイヤ径45mm以下のギヤ比2.0:1以上でしたが
今年(2025)は、タイヤ径45mm以下のギヤ比2.5:1以上とさせて頂きます。
スパーギヤ90T、ピニオンギヤ36Tで2.5です。

↓こんなくらいのスピード感です。
清水君が運転してますが『トリムがあっとらん』『動きがキモイ』とブツブツ言ってました(笑)

1/12レーシングクラスより速度を抑え、12GTよりも速い感じで良い感じの速度になったと思います。

ちなみに
カワダカップ2022の30.5クラスTQ&WINでパーフェクトWINのチャンピオンの僕が走ってベストラップ10.3秒でした。練習の時の目安にしてみてください。(上手い方はもっと速く走れると思います。)

この時のタイヤですが
フロント:Lラバー32度(TT30132)41mm
リヤ:Lラバー25度(TT45125)45mm
です。

タイヤは、最近はCラバー(イワユル粉系)も好感触です。

では!!

SUGURU
  • SUGURU
  • 川田模型(開発・デザイン・営業etc)
    趣味:ゴルフ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です