DAYZ SPEED NIGHT
どうもです。
3月15日に開催されたDAYZスピードナイトに参加してきました。

【練習走行】
練習走行では安定感抜群で良く走っていました(速くは無い)が最終パックで『謎の強烈なドラッグブレーキ』が発生。車を見てみるとモーターが完全にロックしてました…。
急いでモーターをバラシて見ると、細いピンがモーター内に混入していてローターが回らない状態になっていました。最近のモーターは穴ボコだらけなので異物の混入のリスクがありますね。
ローターには傷が入っていましたが取り敢えずモーターは回るようになってホッと一安心。レースには問題なく出れそうです。
【予選1回目】
僕は一組目。
車はまーまー調子がいい。
しかし、この組超接戦で熾烈な戦い。
トップになったり、2番手になったり、で結局この組2番手ゴール。
総合6番手(たぶん)
ちなみにAメインボーターは3人と狭き門。
3人だと既に固定されている感じかも(笑)
Bメインからの勝ち上がりは2名。
【予選2回目】
少しでもいい順位でBメインを戦いたい。
車は悪くは無いけど、めちゃくちゃ良いわけでもない。
頑張って走るんだけど、イマイチペースが上がらない感じ。
結局この組3番手ゴール…。
総合7番手
【Bメイン決勝】
4番グリッドで割と後方スタートです。
何とか勝ち上がってAメインを走りたいです。
緊張のスタート。
『あれ?車が前に出ないぞ』
まるでデフが滑りまくっているかのようだ。(デフなんて無いけど。)
まったくリズムが掴めないけど、スタート直後の混戦を潜り抜け運良く2番手に浮上!!
でも、何かがおかしくてスロットルが全く付いてこない…。
コースを漂うだけで精一杯です。
3番手のT中さんとは随分と離れていたけど、あっと言う間に追いつかれて簡単に抜き去られました(笑)
3番手に後退して半ばあきらめかけていましたがトップを走るIワセさんがパイロンに吸われてクルクルしている間に2番手に浮上!!
車は相変わらず言うことを全く聞かない感じですが何とか2番手ゴールで勝ち上がる事が出来ました!!
勝ち上がりを喜んでいるところに
アキヒロ『なんだあの無様な走りは!! 何をやっとるだぁ』
スグル『いや、車がおかしいんだって、車が前に出んだよねぇ』
アキヒロ『そんなもんタイヤが食っとらんのだわ!!』
と、ものすごいパワハラを受けました(笑)
【Aメイン決勝】
Bメイン走行後直ぐに12GTの決勝でバタバタの準備で12のAメイン。
Aメイン久しぶりかも。
ちなみにTQはFX4SのO戎さん。
清水君は2番手。
僕は最後尾です(笑)
リヤタイヤ食っていない説があったのでリヤタイヤをCラバー25度からLラバー25度に変更しました。
と言うのも、自分はフロントLラバー32度、リヤCラバー25度で走っていた。
気温やら湿度の変化で前後バランスが崩れてリヤが食ってないのかも?と思ったから。
ちなみに清水くん、O戎さんは、フロントC35のリヤC25らしい。
フロントC35は前回試してあんまりシックリこなかったので今回用意してきてない。
なので前後Lラバーでコーディネイトする作戦にしたのです。
緊張のスタート!!
『やっぱり前に出んですやん!!』
スロットルに下のツキが全く無いので走らせるのが超ムズイ!!
それでも頑張って走らせますがコース枠にぶつからないように走るのが精一杯です…。
少し頑張って周回しましたが、流石に邪魔になるので走行をやめリタイヤしまた。
残念…。
レース終了後、トップゴールを決めた清水君を捕まえて、そのまま僕の車を走らせてもらいました。
『こ、これは、ローター逝っとらんか…。』らしい。
『ちょっと厳しいかも、ワイならスロットル煽ってなんとか走らせれるけどな。』(ホンマかいな)
練習の時モーターがロックした時にローターが逝ったか?
と言うことで決勝はちっとも車が走らなくて煮え切らない感じでした…。
…が、お楽しみ抽選会で1000円券が当たりました!!(嬉しいぜ!!)

今朝、会社で車をチェックしてみると…。
デフシャフトのピンが抜けてた…。原因はお前だったのか…。

そりゃぁ駆動が伝わらんわ。
ひょっとして、モーターに入っていたピンって自分のヤツだった?(笑)
ってことは、予選からおかしかったのかも…。
随分使いこんだカーボンシャフトなのでしょうがないか。
メンテナンスは大事ですねぇ。
カワダカップ前に直って良かったかも。
では!!