桃太郎さん、こんにちは。
旧M300GTを1/12レーシング仕様にするとなると、 どの程度に仕上げたいかによっても変わってきます。
ホイールベース210mmのままで良ければ、 下記のパーツで1/12用のタイヤの取り付けが可能になります。
RGS12 アクスルシャフトΦ3mm \600 RS45c カーボン混入ナックルアーム \500 BBR38 RスペックBB 3×8:2個入 \600 RSW19 大径リヤハブセット \1,700 RSR21 ホイールナットセット \250 RS22 ホイールレンチ \320 RX32 ボデイマウント \300 RSX25Y 大径フロントホイール 蛍光イエロー:6個入 \1,200 RSX26Y 大径リヤホイール 蛍光イエロー:6個入 \1,200
メインシャーシをSR用の物にしてホイールベース200mmにしたい場合は かなりの部品を変える必要があり、あまり現実的ではありません。 ざっと必要なパーツをピックアップしてみました。 (追加で必要になるビス、ナットは含んでいません)
M300SRのシャーシには、旧M300GTのサスアームは付きませんのでサスアームも交換する必要があります。
RGS01C カーボン・メインシャーシSR用 \7,200 RGC03S TバーGT2用 t=1.6mm ¥1,300 RGC04C カーボン・アッパーブレースGT2用 \1,200 RGC05C カーボン・ダンパーブレースGT2用 \1,700 RSD06 モーターマウントR \2,800 RSD07 モーターマウントL \2,600 RGC08C カーボン・モーターマウントブレースGT2 \1,800 KM9 プラパーツ A \1,000 RGS12 アクスルシャフトΦ3mm \600 RGS14 Oリング式バッテリーホルダーセット \1,600 RS45c カーボン混入ナックルアーム \500 BBR38 RスペックBB 3×8:2個入 \600 RSW19 大径リヤハブセット \1,700 RSR21 ホイールナットセット \250 RS22 ホイールレンチ \320 RX32 ボデイマウント \300 RSX25Y 大径フロントホイール 蛍光イエロー:6個入 \1,200 RSX26Y 大径リヤホイール 蛍光イエロー:6個入 \1,200 RSD38 小ビスセット \380 RSD42 プラパーツC(フロントショック) \800 KD53 M500GT用プラパーツB2 \600 RGC76 キングピンGT2用 \500 RGC77 チューブダンパー \900 AJ4301 ジョイントボール 座付き φ4.3 \400
↑ここまでくるとM300SRのキットを購入された方が良いかと思います。
宜しくお願いします。
|