HOME未来の啓示板
当社のお客様の憩いの声の広場です。
「啓示」とは「真理を探究する」の意味がありますので掲示と掛けてみました。ラジコンのセットの探求にも使って下さい??
模型にかかわる製品の事。レースの事。セッティングの事。相談事何でも結構ですよ。心温まるコメント欄にしましょう。
皆さんのためになるコーナーにしたいので当社や個人への誹謗中傷は当方で検閲させていただきますので、あしからずご了承下さい。
その為、掲載は若干遅れることがあります。
この啓示板はお褒めの言葉があると設計者等が頻繁に出没?します。
名前
題名

内容
画像
削除キー (英数8文字以内)
 M300SRオプションパーツのお願い かーつ  2022年11月13日(日) 18:40
削除
こんにちは
M300FX-3 USspecを長年愛用してきましたが、流石にくたびれてきたので、M300SR買いました。Tバー最高です。調整もメンテも楽々で自称永遠の初心者(高齢者です)にもピッタリのマシンです! 
それでですね、FX-3のUSリヤデフセットを試しに装着したところ、スパーギヤーの位置がモーターマウントから離れすぎてしまうんですよ。そこでですねSRのTバー(RGC035)とアッパーブレース(RGC04C)の横方向の長さをスパーギヤ側に4〜5mm位延長したオプションパーツをぜひ販売していただけないでしょうか?モーターマウントブレースはFX-3用(RSD08)を流用でいけると思うのですが…。
勝手なお願いですがご検討のほどよろしくお願いいたします。

  いの  2022年11月14日(月) 8:55 削除
かーつさん、こんにちは。

M300SRにUSホイールを装着したいと言うご要望も時折聞いております。
直ぐには難しいとは思いますが何かのタイミングで流用できるような物ができたらいいなぁとは考えています。

貴重なご意見ありがとうございます。
今後の製品開発の参考にさせて頂きます。
宜しくお願いします。


 ノックやんけ!! ツートン田中  2022年9月29日(木) 22:01
削除
Youtube見ました。
よく見つけましたね。部屋がお洒落っぽくなってたのがムカついたので取り敢えず低評価にしときました(笑)
チャンネル登録もしときましたよ。

  いの  2022年9月30日(金) 8:00 削除
ツートン田中さん、こんにちは。

やっぱり思いましたよね(笑)
いろいろ頑張ってようやくラジコン復帰できたんじゃないでしょうかね。

動くノックが見れる貴重なチャンネルなので我々は陰ながら応援しましょう!!

まだ告知できていませんが、12月25日にDAYZさんでカワダカップ開催予定です。ご都合がつけば是非参加検討くださいね。

 買いました!CARTEN FF YUKI  2022年9月20日(火) 0:06
削除
どうもです。ティザーキャンペーンの頃から気になっており、勢い余って買ってしまいました!さて、FFだからサクサク作れるのかと思ったらパーツ袋のナンバリングが説明書と一致してないから、部品探すのがたいへん…説明書に記載されているメジャーに騙されてみたり、デフへのインプットギアに挟む5mm厚のワッシャーがなかったり、ドタバタしましたが。一つ大きな問題が。デフキャリアが一回転するたびに引っかかりが。あります。ベベル側なのか、デフケース側なのか特定できません。ケース被せると干渉がきつくなるようです。何かいい知恵ございませんでしょうか。

  いの  2022年9月20日(火) 8:43 削除
YUKIさん、こんにちは。

T410FWDをお買い求め頂きありがとうございます。
キットの袋詰めに分かりにくい所があったようで申し訳ございません。
今後改善されるようにメーカーに要望を出しておきます。
ご指摘ありがとうございます。

YUKIさんへの回答になるか分かりませんが
ギヤボックスにデフを入れると、ケースに対してデフの左右方向のガタが少し多いです。
図の位置にシムを入れて、デフを気持ちインプット側のベベルから離してあげることで回転が安定する場合があります。
シムは説明書に記載は有りませんがキットに付属しています。

一度お試しください。
宜しくお願いします。

 買いました!CARTEN FF YUKI  2022年9月20日(火) 11:00 削除
いのさん、ありがとう御座います。帰ったら早速試してみます!

 ありがとう御座いました! YUKI  2022年9月21日(水) 22:27 削除
アドバイス通り、シムを入れてみたところ違和感がほとんど無くなりました。これで心置きなく走らせられます。
もう浮気はできません…。

  いの  2022年9月22日(木) 7:47 削除
お役に立てて良かったです。
今後とも宜しくお願い致します。

 進化していくFX-4WD! かっぴー  2022年9月4日(日) 21:04
削除
今回はカーボンシャーシを作りました!
今まではFX-3やFX-2のシャーシを流行していましたが、バッテリーを縦置きに配置したかったので新作しましたぜ!これでラダーチェーンはかなり抵抗無く回すことができるので指数は上げていけるのではと思います、その先にはハイパワーなモデ仕様で4WDで走らせる予定です。
それとですね、4WD化ですけど
SRとかにコンバージョンキットとかで、ポン付けで4WD化ができれば初心者でももっとイージーにトゥエルブが走らせられるようになると思うんだけどねぇ、どうでしょう?
昔を思えば、私も当時ウルフが発売されてすぐに買って走らせましたし、ファントムやクワトロなどトゥエルブがパーキングロットで楽しめた要因は大きいかったと思いますね、スパーやピニオンも06モジュールとか
48ピッチとかにすれば長持ちすますしね!
ちなみにですね、ちゃんと普通の2WDのFX-3も走らせてますのでご心配なく!FX-4に乗り換える機会を逃してしまって未だFX-3ですわ!
FX-4の部品作って〜

  いの  2022年9月7日(水) 8:10 削除
かっぴーさん、こんにちは。
マシンが大分熟成されたようですね。

4WD化も面白そうですが個人的にはシンプルな構造の二駆が好きだったりします(笑)
最近はPラバーとかタイヤの性能もとても良いので低グリップ路面でもグリップ不足は感じないのもあります。

また、機会があれば検討してみるかもしれません。

新作できたらまた見せてくださいね。

宜しくお願いします。

 M500GT ロアーブレース ヨシ  2022年8月29日(月) 20:19
削除
M500GT用の、ロアーブレースが欲しいのですが、在庫切れです。
もし、流用できるパーツがあれば教えてください。お願いします。

  いの  2022年8月30日(火) 10:22 削除
ヨシさん、こんにちは。

M500GTのロアブレースですが、少量ございました。
お近くの模型店様にご注文頂くか、オンラインショップよりお買い求めください。
https://sv80.wadax.ne.jp/~kawadamodel-co-jp/cargo/goodsprev.cgi?gno=KD03

少量ですので在庫切れになってしまった際はご容赦ください。
宜しくお願いします。

 ロアーブレース ヨシ  2022年8月30日(火) 18:48 削除
早速注文しました、助かりました。 またM500GTを楽しみたいとおもいます。

  いの  2022年8月31日(水) 7:54 削除
ヨシさん、こんにちは。

ご注文ありがとうございます。
今後とも宜しくお願い致します。

 M300FX? でぽちゃん  2022年8月26日(金) 16:20
削除
入門向けのSRが出ましたが、上位機種のFX4の再販又は、新型FX5?の予定はないのでしょうか?

  いの  2022年8月29日(月) 8:03 削除
でぽちゃんさん、こんにちは。

FX4の再販及び新型の予定は今の所未定となっております。
ご迷惑をお掛け致しますが何卒宜しくお願い致します。

 SRのTバーについて よっち  2022年8月1日(月) 10:53
削除
購入したSRも形になりメカ積みをしていたのですが、ヨコモのZERO2モーターにスパー90T、ピニオン45Tを組み合わせるとデフ側前列の角が干渉して組めませんでした。
この場合Tバーを削ってしまっても良いのでしょうか?

  いの  2022年8月1日(月) 13:16 削除
よっちさん、こんにちは。

ヨコモさんZERO2モーターは、モーター取付面の面取りが少ないので大きなギヤ同士の組み合わせの場合、Tバーと干渉してしまうようです。

干渉部分のTバーの部分は、恐らくサラネジ加工してある部分だと思いますのでTバーを削ることは余りお薦め致しません。

スパーギヤ、ピニオンギヤとも小さなものに交換された方が良いかもしれません。

YOUTUBU概要欄に記載してある清水くんの使用ギヤですが記載ミスがありました。私が早とちりして間違えて記載していました。申し訳ありません。
正式には、スパーギヤ86T、ピニオンギヤ43Tです。
ギヤ比は同じく2:1となっています。

86Tのスパーギヤは、SR6486です。
https://sv80.wadax.ne.jp/~kawadamodel-co-jp/cargo/goodsprev.cgi?gno=SR6486

B81 φ6シャフト用インチスパー化カラーを併用しています。
https://sv80.wadax.ne.jp/~kawadamodel-co-jp/cargo/goodsprev.cgi?gno=B81


宜しくお願いします。

  いの  2022年8月1日(月) 14:55 削除
追記です。

定かではありませんがヨコモさんのZERO2モーターでも面取りの大きさが異なるとの話もあるようです。
清水くんが使っているのは黒色の物です。
よっちさんがお持ちの物とは面取りの大きさが違うかもしれませんので、Tバーと干渉しない歯数でご使用ください。

宜しくお願いします。

 M300SRリアアクスルについて おみ  2022年7月28日(木) 22:45
削除
教えてください。
GT2R→SRにしようと思っているのですが、
リアアクスルはFX3のカワダハブ用を購入すれば良いですか?

  いの  2022年8月1日(月) 10:43 削除
おみさん、こんにちは。

FX3のハブは、ベアリング寸法と長さが異なる為使用できません。
使用するハブは、『RSW19大径リヤハブセット(1700円)』になります。
https://sv80.wadax.ne.jp/~kawadamodel-co-jp/cargo/goodsprev.cgi?gno=RSW19


一応、こちらでGT2RからSRにコンバートする際に必要になるパーツをピックアップしましたので参考にしてください。

【GT2R→SRにする際に必要なパーツ】
RGS01C カーボン・メインシャーシSR用 \7,200
RGS14 Oリング式バッテリーホルダーセット \1,600
RGS12 アクスルシャフトΦ3mm \600
RS45c カーボン混入ナックルアーム \500
BBR38 RスペックBB 3×8:2個入 \600
RSW19 大径リヤハブセット \1,700
RSR21 ホイールナットセット \250
RS22 ホイールレンチ \320
RX32 ボデイマウント \300
RSX25B 大径フロントホイール ブラック:6個入 \1,200
RSX26B 大径リヤホイール ブラック:6個入 \1,200

宜しくお願いします。

 1/4インチ フランジベアリング ほりっちょ  2022年7月28日(木) 9:21
削除
1/12のリアシャフトに使う 1/4インチフランジベアリングが、長いこと欠品なんですが、次回入荷の予定は分かりますか?

  いの  2022年8月1日(月) 10:28 削除
ほりっちょさん、こんにちは。

1/4インチフランジベアリング(BIF46)ですが、当社でもオーダーを掛けているのですが、コロナ云々の兼ね合いで入荷の見込みが全く立っていない状況です。

入荷まで今しばらくお待ちください。
宜しくお願いします。


品質、精度、耐久性にこだわるなら、リヤアクスルのフランジベアリングはカワダの物がベストですもんね。ありがとうございます!!

 [RGT62] Honda NSXボディーについて ひろ  2022年7月21日(木) 0:23
削除
M300GT2を楽しく走らせています。この度、ボディーを新調しようと考えているのですが、NSXのボディーの入荷の予定はございますか?
いつかカワダカップにも参加したいと思います。その時はよろしくお願いいたします。

  いの  2022年7月21日(木) 8:03 削除
ひろさん、こんにちは。

お問合せありがとうございます。
M300GT2で楽しまれて下さっているようで嬉しい限りです。

MSXボディーですが現在在庫切れとなっており誠に申し訳ありません。
時期を見て再生産する予定ですが、他にも色々とありまして中々手が回っていない状態です。

今暫くお待ちください宜しくお願い致します。


まだアナウンスいていませんが、次回のカワダカップは12月25日に開催予定で準備しております。
ご都合がつけば是非参加ください!!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29  全 846件(未掲載 0件) [管理]
CGI-design